

更新情報
- 2023-05-12 だるまさんがころんだ!
- 2023-04-26 お誕生会
- 2023-04-11 今日の保育
- 2023-04-07 新学期
- 2023-03-03 卒園のお茶会
お知らせ
かおりキッズ5,6,7月の予定です | |
---|---|
預り保育の先生を募集中です(ご興味ある方はお電話下さい・派遣会社様はご遠慮願います) | |
2024年度から認定こども園になります |
園の概要
学園名 | 学校法人恵愛学園 北広島かおり幼稚園 |
---|---|
所在地 | 北広島市高台町1丁目9番地1 |
TEL/FAX | 011-372-2476 / 011-372-2490 |
開園 | 1978年4月10日 |
アクセスマップ
幼稚園の紹介
本園の目的
本園は、大切な幼児期の教育の場としてふさわしい環境を整え、幼児の心身の豊かな発達と良い生活習慣の形成につとめます。又、プロテスタントのキリスト教保育を通して、神と人とに愛される人間像を目ざし、現代を力強く生きる基礎づくりを目的としています。
保育方針(キリスト教保育)
キリスト教に基づいた保育を展開していきます。
場所によって、時代によって、社会の変化によって変わっていく教育理念ではなく、数千年前から変わらない愛と正義が書かれている聖書に土台を置き、判断し、保育しています。
場所によって、時代によって、社会の変化によって変わっていく教育理念ではなく、数千年前から変わらない愛と正義が書かれている聖書に土台を置き、判断し、保育しています。

保育紹介
“わたしの目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。聖書”
2023年度から当園は縦割り保育(3,4,5歳の異年齢クラス)へ変更いたします。北広島かおり幼稚園が目指している子どもの姿は、自己肯定感を持って先生や友達と心を通わせる子どもです。年齢差のある子どもが一緒に生活と遊びを共有する縦割り保育への変更により、目指している子どもの姿をより個別に、より丁寧に実践していきます。
園のあゆみ
1974年12月、宣教師のマットムラ師とフレッドルドン師が、この北広島の地に宣教開拓の鍬をおろし、1976年7月4日に、北広島福音キリスト教会が若葉町に建てられました。そして、翌年の1977年11月、北広島福音キリスト教会の支援のもとにキリスト教保育の幼稚園「北広島かおり幼稚園」が創設されました。創設以来、キリスト教精神に基づいてぶれることなく、一人ひとりを大切にする保育を心がけています。
安全と安心への取り組み
毎日のニュースでは凶悪な殺人事件が報道されています。
この北広島市内でも不審者情報が絶えまなく寄せられています。
園では安心して過ごせるよう、安全な保育環境をつくり出す努力を続けています。また、さまざまな状況を想定した、安全教育や防災訓練にも努めています。
この北広島市内でも不審者情報が絶えまなく寄せられています。
園では安心して過ごせるよう、安全な保育環境をつくり出す努力を続けています。また、さまざまな状況を想定した、安全教育や防災訓練にも努めています。
園長あいさつ
キリスト教保育、聖書の愛を元に保育を進めています。一人ひとりの子どもたちがそれぞれに素晴らしい計画をもって生まれてきています。誰一人不必要な人はいません。幼児期に十分に愛され、かわいがられ、その存在を認められて育つことが将来の幸福感につながると信じています。保護者の方々、 園の保育者、友達に認められることで、 失敗をしても、 大変な状況に陥っても前を向きやり直すことができるようになります。その、幼児期の大切な時期を十分に一人ひとりの存在を認められて成長してほしいと願っています。それは何かができるから価値があるのではなく、何もできなくても失敗したときにもその存在自体が大切な宝物であることを心と体でしっかり受け止めて大きくなってほしいと考えています。 保護者の皆様と今しかない幼児期の子育てを一緒に楽しんでいきましょう。
高橋美千代
施設・設備
職員室と各保育室はホールを囲むように配置され、死角を極力抑えた大きなオープンスペースの設計となっています。
また、防災・防犯や事故などにも速やかに対応できるよう、細やかに配慮されています。
また、防災・防犯や事故などにも速やかに対応できるよう、細やかに配慮されています。
